運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2004-05-21 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第23号

特に大阪では、千里ニュータウンそれから泉北ニュータウン、要するに、これは大阪府が全国で初めて企業局を立ち上げて、山を削って、そして全国から人々を迎え入れるための新しい町をつくろうといって、このニュータウン方式全国で最初にやったのが大阪府なんです。この結果、千里、泉北に十万戸ずつ大量の住宅部分が残りまして、ここが今、大量の高齢者社会になりつつあります。  これをどのようにしてつくりかえるか。

中川治

1981-05-07 第94回国会 参議院 建設委員会 第8号

栗林卓司君 そうしますと、現在手がけているところはもちろん今後もその方向開発努力をいたしますということだと思うんですが、現在宅開公団が手がけている土地、まさに難航難航を重ねているわけですけれども、ああいう離れたところにつくるニュータウン方式もっと言えばベッドタウン方式はもうはやらないんじゃないでしょうか。

栗林卓司

1975-04-15 第75回国会 衆議院 建設委員会地方行政委員会農林水産委員会運輸委員会連合審査会 第1号

先ほど申しましたように、そういう鉄道の敷き方等につきましては、大体三つの方式公営方式あるいは地下鉄方式あるいはニュータウン方式と称するいまお述べになりましたような三省覚書に基づくやり方があるわけでございます。これは、その場所によりまして、あるいはその鉄道のあり方につきまして、具体的にどの方式をとるかということを、運輸省とも相談しながらさらに検討をやらなければなりません。

大塩洋一郎

1975-03-14 第75回国会 衆議院 建設委員会 第7号

そういう意味で至急、そういった具体の場所によって違いますけれども、いま申し上げましたような趣旨で負担金が過重にならないように、現在とっておりますニュータウン方式という多摩方式でございますと、御承知のような負担割合がかかりまして、最寄り駅までの分というものは相当の負担になるわけでございますが、そういう形になるかどうか、場所によりますからいま断言できません。

大塩洋一郎

1974-03-06 第72回国会 衆議院 建設委員会 第6号

たとえば将来この辺に五万戸なり十万戸なりのニュータウンと申しますか、それこそいままでのニュータウン方式でいろいろな指摘をされておりますような点を解決しながら、ほんとうにそこで住んで子供を育てて、そしてある程度高校教育までそこで不自由なく教育をしていけるといったようなニュータウンをつくっていくような構想宅地開発公団を提案しておるわけでございますけれども、土地をどうして入手するか、その価格はどうなるのかということになりますと

亀岡高夫

1973-06-21 第71回国会 衆議院 地方行政委員会 第33号

しかし、問題は、わが国はニュータウン方式をとらなかった。要するに、大都市の周辺に団地ばかりをつくったわけですね。職場はみんな都心にある。そして、住居は、はるか都心から離れた地域に散在をしておる。こういう状況です。そこに、いまの国電のラッシュ時における混雑もあり、かつての上尾事件のような騒動をもたらす一つの原因があったのではないかと思う。   

山口鶴男

1972-06-12 第68回国会 参議院 建設委員会 第21号

それからもう一つは、大体将来どれだけの規模のものを開発していくのか、どこにやるのか、これは衆議院等でも質問されておるようですが、ニュータウン方式でいくのか、ベッドタウン方式でいくのか、この法案を見ただけではいずれとも明確じゃないわけです。厳格に二ュータウン方式だけでいくということをがんじがらめにみずからが制限する必要もないし、ベッドタウン方式でいく必要もない、その場所によると思うのです。

沢田政治

1972-06-06 第68回国会 衆議院 商工委員会 第28号

先ほどのような熱の需要サイドから見ますと、いわゆるニュータウン方式あるいは都市の再開発、また過密都市における思い切ったスクラップ・アンド・ビルド、こういったようないろいろなタイプ、業態が発展していく場合に考えられると思いますが、特に過密都市におけるスクラップ・アンド・ビルドを含んだ新しい中高層集合ビルということになりますと、相当思い切った助成措置をとらなければいけない。

三宅幸夫

1970-04-09 第63回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

それから、もう時間だそうでありますので、これはひとつ住宅局長さんにお伺いをしておきますけれども、これからの団地造成といいますか、あるいは住宅政策一般の中で、ニュータウン方式ですね、これはいま多摩のほうでも行なわれておりますけれども、これは公団がいろいろ進出していくにつきましても、都市の再開発ということで、過密地帯に再開発をやって、高層あるいは高級マンションみたいなものをお建てになるという方向一つあるわけですけれども

木原実

1970-04-09 第63回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

これは別の機会に大臣の雄大な構想も聞いてみたいのですが、一つは、そういうニュータウン方式で大規模用地取得をして集中的な町づくりをやっていく、こういう考え方と、そのうらはらの問題として、どうにもならない地域がすでに出始めている。これらに対する住宅ないしは用地の面からのアプローチというものは何かございますか。

木原実

1967-06-23 第55回国会 衆議院 建設委員会 第17号

やはり今後は思い切った、都市施設の完備した大規模な、いわゆるニュータウン方式ですね、こういうふうな宅地開発を進めていく、これを重点的にやるべきだと思うのです。もちろんこれは通勤あるいは用地取得などで中規模のものもあるかもしれませんけれども、国として最も重点を置かれるべきものはやはり大規模ニュータウン方式これをやるべきじゃなかろうかということを考えるのであります。  

内海清

1967-06-23 第55回国会 衆議院 建設委員会 第17号

これは、適当のところが見つかるというのでなしに、やはり国の施策として計画的に、どういうふうにこのニュータウン方式というものをやるか。数カ所やられておると言いますが、それはやはり団地程度のものだと思うのであります。いわゆる二十万、三十万というニュータウン方式はそうないんだと思うのであります。このニュータウン方式というものを同時に手をつけるということ、これはもちろんある程度の時間はかかりましょう。

内海清

1966-03-23 第51回国会 衆議院 建設委員会 第13号

したがって、たとえばさっきも言ったように、私どもの先輩である中曽根代議士が、ニュータウン方式といったアメリカ式な、かなりはなばなしいことをおっしゃるけれども、やはりこれにも地元民は食いついていかないのですよ、日本の国民は過去の政治にだまされていますから。今度も、したがって私がこう言うのは、一カ月前の二月二十四日の分科会における建設大臣の発言以来、かなり地元がいろんな面を出しておる。

茜ケ久保重光

1964-02-27 第46回国会 衆議院 予算委員会 第15号

諸外国におけるところのニュータウン計画などというものは、ああいったちゃちなものではございませんで、御案内のように職場住居を同時に与えていこうというような考え方に立ったニュータウン方式でございます。したがって、大都市への人口と産業の過度集中を排除するという目的からニュータウンが行なわれておるということになりますれば、ああいった形のものでは何の役にも立たないと私は思うのです。

阪上安太郎

1961-08-31 第38回国会 参議院 大蔵委員会 閉会後第2号

それについて何かニュータウン方式があると、こうおっしゃるけれども、実際は一つも出てこないわけなんです。自然にまかせて、かけ声さえかけていさえすればいいのだというようなふうにしか聞こえないので、方針がありますかということを聞いている。ですから、私は具体的にこういう対策があるということを聞かせていただけないと、計画の裏づけが一つもないんじゃないか。

成瀬幡治

  • 1